
新しい記事を書く事で広告が消せます。

起きたらなんとなーーーく熱っぽい。
はかってみたところ、37度に届きそう。
平熱が低めのわたしは、
37度台でもけっこうダルダルです。
温泉に行って、買い物をして帰って来ようと
思っていたのですが、大事を取ってひきこもることに。
で、ずーーーっとDVDをかけていたのですが、
それが仔豚が同僚から借りてきたという
ガンダムシード??で、わたしにはわけわからず…。
仔豚の会社にはガンダム好きな人が多いようで、
以前もDVDを貸してくれました、大量に。
作業をしながらなんとなーく一緒に観るけれど、
最初から真剣に観ているわけではないので、
人物の関係がまったく理解できず、質問三昧。
仔豚も特に詳しいわけではないので、
「こうかも?」とか「こうなのでは?」的答えが多く、
ふたりして「なんとなく観」状態でございました。
そんな日の夕食。
もちろん取りました。ええ、出前を!
またしても最近、一度も取ったことのない
お蕎麦屋さんが、我が家のポストにちらしを
入れて行ってくれたのです。
これはもう狙われているとしか思えん(笑)!
というわけで早速電話。
(↑まんまと乗せられているような…?)
もちろんわたしは温かいお蕎麦を。
「とろろ流し」730円。

とろろ流しって初めて頼んだのですが、
お蕎麦ととろろが別々の入れ物で来て、
(たぶん)食べる直前にかけ入れるのですね~。
(↑合っています?)
出前の温かいお蕎麦は時間との勝負!という感じ
なので、とにかくガーッと食べました。
あったまる~♪
仔豚は冷たいお蕎麦から「納豆おろし」700円。

こちらのほうが30円安いのはなぜなのかしら。
とろろって高いの??
つるつるっと行けそうだし、ヘルシーそうで
ちょっとうらやましい。
暖かい日で、風邪ひきじゃなかったら
わたしも冷たいお蕎麦が食べたかったな~。
でも冬はどうしても温かいお蕎麦メインになっちゃう。
風邪薬のおかげか、たっぷり寝たのに
すぐ眠くなったので早めに休みました。
翌日はチャリ男に乗ってアセロラドリンクを買いに
行くことができるくらいにまで回復。
(アセロラドリンク=風邪ひき時のわたしの必需品)
そしてDVDはガンダムシードデスティニー??に突入。
えーと、これあと何枚あるの??
◎ブログランキング参加中◎
☆人気blogランキング(北海道)へ
↑相変わらず理解できていないわたしは「???」です。↑
この時期インフルエンザとノロが流行っているみたいなので
気をつけてくださいね!!
そして平熱が低いのも私と同じです~
ホントこつむぎさんとは似ていますー(勝手に思っちゃってます(笑))
もしや血圧も低いですか?
私は上も下も100いかないんです(汗)
なんとか被害最小限のようでよかったです。
本当に全国どこでも流行ってますね。
お大事に。
私もいまだ鼻声です。
です☆
お大事になさって下さい。
私も蕎麦は冷たいのが好きなのですが
冷えるときは、やっぱりあったかい方を
頼みます。
ガンダムは、未だに謎です^^;
「父さんにもぶたれたことないのに!」
というセリフだけ知ってます♪
えっ!ノロですか!!
大変だったでしょう…。みゆたんは大丈夫でしたか?
原因はわかったんでしょうか。
みさきさんも平熱低いんですね。
体温上げるなにか良い対策とかありますか?
1度上げると消費するカロリーも多くなると聞いて、高い人がうらやましい今日この頃です。
血圧もちろん(笑)低いです~。
たいていいつも上が92とかそんなですー。
以前一度100に行ったことがあって、みんなに「100行ったー!!」と
勢い込んで報告したら、誰も驚いてくれませんでした(笑)。
kooさんへ
ありがとうございます。
北海道めっきり寒くなりましたよー。
今日仕事から帰って来たら、部屋の中が13℃で、
しばらくストーブとハロゲンのW点けをして凌ぎました。
kooさんもくれぐれも早めに体調回復させてくださいね!
ごちさんへ
湯たんぽ、いいですね~♪
ごちさんはどんな湯たんぽ使われてますか??
最近、売り場をよく見てまわってます。
ごちさんもお蕎麦よく食べられてますもんね!
更科の冷たいお蕎麦…考えるとおなかが減ってきます(笑)。
ガンダム…もうわたしはついて行けず、質問するのも諦めました~。
私も風邪をひいたとき、近所のお気に入りの
おそば屋さんへいって、あたたかいとろろそばを
よく食べます。
私が行くお店は、とろろとそばが別ではなくて、
最初からそばの中にとろろが入った状態で
出てくるんですよ~。
胃腸にも優しくて、身体がとっても温まるので
病み上がりのときには重宝してます。
一日も早い回復、祈ってます♪
ご心配いただきありがとうございます~。
あたたかいとろろ蕎麦ってめずらしくないですか??
そうでもないのかしら…。
わたしはあまり見かけたことなくて、てっきり入った状態で来ると思っていたので、
「ただのかけ蕎麦か?」と一瞬ビックリしました(笑)。