
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ほんとぉぉぉぉぉぉーーーっにっ!!
ありがとうございました。
先ほどランキングを見たところ、
人気ブログランキングの「北海道ランキング」で
初の50位内入りをしていました。
「ぬおぉぉぉぉぉっ!」と思わず叫んだこつむぎを、
あやしいものを見るようにチラ見する仔豚。
なんなの、そのおびえた草食動物のような目はっ!
ふんふん、別にいいもんね~っ。
なんならウハウハと歌い踊ってもいいわ♪
この喜びを体いっぱいで表現するのよ!
そしてクリックをしてくださった皆さまへ、
届け~っ!お礼のこつむぎ作詞作曲へっぽこうた♪
ア、ソ~レ♪ソレソレ♪
とはいえ、ただいまAM1時を過ぎておりますゆえ
バカ踊りしていると、ご近所から苦情がきかねません。
こつむぎ、静かに自粛…。
そういえばわたしはもう三十路をとっくに
過ぎているんだったっけね。いかんいかん。
年齢に見合うようなオトナの女を目指すべく、
ココロの中でお礼を☆アリガトです!
(どこがオトナの女のお礼の言葉なのか…)
では気を取り直していきます~っ。
もうとっくに食べたっつーの!というかたも
多いかもしれませんが、
じゃじゃーん!
「東京バナ奈 レーズン」です。

こつむぎは以前オシゴトでちょくちょく東京出張
していたのですが、これははじめて見ました。
6月にも仕事で行ったけれど、そのときは
「東京ばな奈の黒ベエ」を買ってきちゃったし…、
これ、いつからあるの???
今回は仔豚の同僚でお友達の東京土産として
いただきました。
開けてみた第一印象は…

あ、なんだかちょっと
マルセイバターサンドみたい。
(それは言っちゃダメ??)
お味は、確かにラムレーズン+バナナ!
レーズン、でかっ!
クリームだけバナナ味がついているのかと
思ったら、(HPを見てみたところ)
クッキーも「ほんのりバナナ」なのだそうです。
き、気付かずばくばく食べていたよ~。
ラムはけっこうきいているなあと
思ったのだけれど…。
バナナ味が好きなくせに、気付かないなんて
不覚だったわ。
ずっしり食べごたえがあるので、
こつむぎは1個でとりあえずギブ。
甘党の仔豚は立て続けに2個食べても、
まだまだ行けそうな雰囲気…ま、負けた。
それにしても、バナナとラムレーズンの
組み合わせというのも良いですね~。
そんな味のアイスがあったら、きっと買っちゃうなぁ。
(もしかして、もうとっくにある?)
お酒の苦手なかたは、ラムレーズンを食べると
どうなるんですか?
酔っちゃったりするのかなぁ。
お菓子もダメですか?
ところで今晩の「K-1 WORLD GP」がそりゃ~もーう、
楽しみで楽しみで仕方がないこつむぎです。
本選より、リザーブマッチのカードのほうが
気になるのはなぜ~っ??(笑)
HPチェックしたら、セフォーの相手はチェホンマン
じゃないのですね。確かそんな噂だったような…?
わたしの勘違いかしらん。
なにはともあれ、
テレビの前はわたさないわよっ、仔豚っ!

「んも~う、ばななあじにめがないんだからー」
★☆★ブログランキングに参加しています★☆★
「北海道ランキング」10位維持中☆
↓応援クリックいただけると励みになりますっ↓
FC2 Blog Ranking
「北海道ランキング」現在40位台。
び、び、びびって腰がひけています。
↓ご面倒でなければ、こちらにも↓


よろしかったでしょうか?
もし不都合がありましたらおっしゃってくださいね。
人気ブログランキング、50位以内おめでとうございます!
東京バナ奈 レーズン、私もはじめて見ました!
私、今は名古屋に住んでますが、生まれてから結婚するまで、神奈川県民だったのですが、羽田空港で働いていた事があったので、東京バナ奈、懐かしい!
北海道土産と言ったらマルセイのバターサンドか白い恋人ですよね~
う~たべたい!
お取り寄せしちゃおっかな~って、今本気で思いました!
そんな~、全然!まったくっ!OKですよ~

こちらのほうこそ、ご紹介くださりありがとうございます~

羽田空港

白い恋人、わたしもしばらーく食べていないので食べたくなってきました(笑)。
名古屋の定番お土産のお菓子ってなんですか~??
なごやのお土産お菓子ですか~
・・・ういろう、金シャチまんじゅう・・・?
味噌味のせんべいとかお饅頭も、新幹線のホームでよく見ます。
ちなみに、実家に帰るときはきしめん持参です。
き、金シャチまんじゅう???
ちょっと見てみたい気も…。
味噌味のおまんじゅうはおいしそうですね

濃ーいお茶と一緒に食べたら合いそう!
きしめんも本場のもの食べてみたいなあ。
東京にはかなり行っていますが、名古屋は未体験の地!
いつか行ってみたいです~
