
新しい記事を書く事で広告が消せます。

気になっていませんでしたか?
我が家はクルマで通りかかるたびに気になっていました。
な、なんだあの看板は…!と。
先月オープンしてからというもの、絶対近々行こう!と決めていて、
先日ついに念願叶って初入店~っ☆
札幌市西区八軒にオープンしたスープカレー店、
「エスパー・イトウ」。
イトウさんにはうれしい割引が!

残念ながら我が家はイトウさんではないので、受けられず…。
でもグループにひとりでもいらっしゃれば全員が対象になるみたいです。
これを読んでいるイトウさんは、身分証明書握りしめてゴーゴー!(笑)
この日がたまたまだったのかもしれないけれど、ファミリーでわいわい、
女子同士で大声でおしゃべりしながら長居するグループがいたり、と
今まで入ったスープカレー店とは若干客層が違ってビックリ!
あ、でもお子様用のカレーがあったし、
もしかしたらそういうお店を目指しているのかな~?
それはそれでファミリーにはうれしいかもしれないですね☆
スープはややあっさり系のさらさらスープと、
旨味系のトマトベーススープから選ぶことができるようです。
わたしはもちろん「エスパーヴェジタブル」900円を。
辛さは辛口の「4」。
スープは旨味系トマトベーススープにしました。
仔豚は「エスパー角煮」1000円を、辛さはやや辛口の「3」にて。
スープはややあっさり系のさらさらスープ。
当然ライス大盛りプラス100円。
わたしはウーロン茶300円もつけました。
ここ、出来上がるのがめっちゃ早かったです。
注文が終わって、やれやれとひと息、ふた息ついているくらいで
もう仔豚の「エスパー角煮」がやって来ました。

ごまとスパイス?ハーブ?(ちょっとわからない)が、
ガッツリかかっていて、ビックリ!!
にんじんがどかんと入っているし、野菜も意外とたっぷり。
スープはあっさりめだけれど、「スープカレー食べている~」という感じ。
(よくわからん説明)
ライス比べ。

手前がわたし、奥が仔豚の大盛り。
ちょっとわかりづらいかな?
そしてこちらがわたし注文の「エスパーヴェジタブル」。

やっぱりごまなどがガッツリかかっている~。
ちょっと面白いなと思ったのは青ピーマンの細切りが入っていたこと。
パプリカじゃないんすよ。
知らずに食べて「ん?いまピーマンみたいな味がするの食べた…」と
あとでしげしげ眺めて「ああー、やっぱり~!!」。
気付くの遅すぎ(笑)。でも新鮮なお味でした。
わたしは「4」でも辛く感じなくなっていて(←成長しているのか?)、
激辛の「5」を頼めば良かったかも~とつぶやいて仔豚に驚かれました。
(ちなみに後ろの席の家族連れのお父さんが「オレ、辛いの得意なんだ~」
と、「4」を頼んで「辛ーーーいっ!!!」となっていたので、決してこちらの
お店が甘いというわけではないと思われます。
辛さが苦手なかたは「1」の普通か「2」の中辛から始めるのが良いかも)
口のあたりがひりひりしましたが、体中からぶわーーっと来る!という
感じではなかったです。
仔豚もめずらしく汗かいていなかったし。
きのこ類がわっさり入った「エスパーきのこ」が気になるので、
もし次行く機会があれば、これを攻めてみるかも。
向かいにあるココ○チのスープカレーと書かれた旗にも興味津々でした。
そういえばコ○イチでスープカレー食べたことないもんな~♪
☆人気blogランキング(北海道)へ
○ブログランキング参加中○
この店名、気になりますよね~。
私も工事中から気になってました(笑)。
今度、ぜひ行ってみようと思います。
やっと復活しました~
またよろしくおねがいします^^
店名すごいですね~
メニューにエスパーって必ず付いてるんだ(笑)
イトウサマって サマを後からあわてて付け足した感じが・・・ぷぷっ!
ココイチのスープカレー期間限定ですよね。
早く食べなくちゃ!
が流れてくるような名前のカレー屋ですね・・・。
私はあまり八軒の方にいかないので知りませんでした~。
残念ながら私もいとうさんじゃないし、知り合いに
いとうさんがいないのですが是非行ってみたい!!
って言いながらレ○ンしか行かない私(笑)
ピーマン細切りで入ってるなら半分で
入ってた方がベジタブルな感じがしていいような
気がしません??
ご訪問&コメントありがとうございます~♪
確かここの場所、元ラーメン屋さんでしたよね?
あの看板、気になりまくりでした!!
機会があれば、ぜひ!
よろしかったらまた遊びに来てくださいね☆
NANAさんへ
こんばんは~!
復活、良かったです♪
店名面白いですよね。
お店の看板にもあのスプーンマンがいるんですよー(笑)。
かなり目立ってると思います。
ココイチのスープカレーは確か2月までだったとはずです。
わたしも早く食べに行きた~い☆
コルトンさんへ
注文するときはフツウに「ベジタブルの~」とか言っちゃいました(笑)。
ピーマンはたいてい半分で入ってますよね、パプリカとかも。
細切りだったのでほかの野菜と一緒に食べて、味がピーマンで
ビックリしました!