
新しい記事を書く事で広告が消せます。


老ネコさん用のネコ缶にはお肉モノが多いような気がしますが
(たんぱく質をたくさん取ってちょ、ってこと?)、
妹はお肉があまり好きではないので、「ささみ入り」などは買いません。
お魚派とはいっても、「しらす入り」も昔からあまり好きではないようす。
さらにさらに、パウチ入りのものも苦手みたい。
ちょっと好き嫌いが多いよなーとも思うのですが、ネコなので仕方ない。
(↑え?甘い(笑)??)
しっかし、真ん中の二缶、見てくださいよ。
(このふたつは特にシニア用ではありません~)
パスタに和膳って…、聞いただけでおいしそう☆
食いしん坊の血が騒ぐっちゅーの。
ネコ缶も進化しているのね、なーんて思ったりして。
そんな洒落たネコ缶を食べる本人(猫)、わたしが行っても、

「あー、おねーちゃん、きたのかー」
こんな感じでチラ見されるだけ。
む、報われない愛…(涙)。
しかし、母がちらりとおもちゃを見せると、途端にこの表情。

「あそぶの?もしかしてあそぶの?」
(↑ちなみにこれが妹の一番のお気に入りおもちゃ。
ビニル袋をまるめただけ(笑)。こんなのが実家のあちこちに落ちています)
おもちゃに負ける、わたしの愛…(涙)の、押し売り。
あー、たまには「ぱすたはおいしかったけどわのほうはねぇ~」とか
感想聞かせてほしいわ(笑)。
☆人気blogランキング(北海道)へ
↑↑ぽちっと応援していただけるとウレシイです↑↑
パウチのスープタイプを晩御飯のカリカリ前の前菜にあげています。
この前あまり飲まないタイプの缶入り日本酒のふたを開けたら
ふにゃふにゃ鳴いて興奮してました。匂いを嗅がせてやったら落ち着いたのですが、
猫缶を思い出したたのでしょうね、もう1年以上あげてないし
身もほとんど食べないくせに、よく覚えていたものだと、
その記憶力に感心しました。
舌平目とかの缶詰をみると、なんて贅沢なっ!という感情を抑え切れません(笑
サブウェイ、私も好きですぅ。
この間関西空港でデビューしたんですが、おいしかった!
店舗数もあーんまり多くないのが残念・・・。
ハンバーガーより好きかも~。
むーちゃん、前菜があるなんて!
なんてセレブネコさんなのかしら~☆キラキラキラ。
ムースタイプや、やわらかめのネコ缶も出てますが、それもお好みじゃないですか??
でも、そうして振りまわされるのもうれしかったりするメロメロな自分(笑)。
けっこういろいろ覚えてますよね!
ウチの妹は特にごはん関係のことはよく覚えてます(笑)。
まさっぷさんへ
ラブリーちゃん、ステキ☆
お肉もお魚もOKですか?ネコまんまも??(←ネコまんまを食べるネコが見たい☆)
サブウェイ、おいしいですよね!
以前は違う店舗でちょっと「うーん」だったんですが、今回は大当たりでした♪
空港にあるのはいいですね~。ちょっと小腹がすいたときとか便利ですもんね。
わーーーーー
いーーーーー
いーーーーー!!!!
↑無駄に改行してすみません。
これも私からの愛ってことで(笑)
ビニールぐるぐるが大好きだなんて
とても
あ、サブウェイ!大好物です!
私はいつも
「ウィートでターキーブレスト、ピーマンは抜いてください」
です。
ベジも気になってるんですよ~
こつむぎさんおすすめなら、今度注文してみまっす!
うちの老わんこも私が帰ったって「あ~来たんだ~」程度に寝ながらチラ見する位でしかないですよ(笑)
嬉しくないわけじゃないんだろうけど、動くのは億劫だからあなたが来なさい的な...。
まあ、行ってしまうんですけどね...。
猫ちゃん犬ちゃんの缶詰めって本当美味しそうなの多いですよね~。
人間の食べ物より高かったりしますし。
開けた時のいい匂いが人間でもいけるんじゃないかと思う位(笑)
ありがとうございます~~♪
姉の欲目で、とても17才のおばあちゃんには見えないわぁ☆と思ってます(笑)。
そうなんですよー、安上がりでうれしいんですが、
今までわたしが買って来たねずみさんや小鳥さんのおもちゃの運命は……(沈)。
ベジーデライトは軽かったです(ただ、ソースにマヨ系を選んだので、
そのぶんちょっとおなかにはたまりましたが)。
今日のお昼は軽めに~というときにはピッタリだと思います☆
コルトンさんへ
コ、コルトンさんも、チョコちゃんにそんな扱いを…?(笑)
やるなー、チョコちゃん。
あんなに可愛いのにー、立派なツンデレ??(笑)
わんこの缶詰もおいしそうなのいっぱいありますよね~。
「うわー、これはじめて見た~、(妹に)食べさせてみたーい☆」
と思って手に取ったら、わんこ用だったことが何度もありますーっ。
ところで、私のリンクさせていただいている方のニャンコさん(ネコドックの時の子)腎機能低下して、食欲ネコが2~3口しか食べれない状態に陥っています。
年齢は17歳なので妹さんと同じですね。腎臓は大分機能が落ちないと症状もでないそうなので、妹様も注意して見てあげて下さいね。
ふふふ、ありがとうございます~♪
ごはんを見せても、あの「期待に満ちた目」になります(笑)。
それは心配ですね。
妹と同い年ということで、とても他人ごととは思えません。
少しでも良い方向へ向かってほしいとお祈りするばかりです。
本ネコから「腎臓が痛い」などという言葉が聞かれないぶん、注意したいと思います。